fc2ブログ

夢がある動画。

カナダの高校生2人で、自作の宇宙船を打ち上げたそうです。
こういう事する高校生好きです。夢があるもんね。



クラシカル?


お店で見て、これやったら作れる!と編んでみたニット帽。

縁のくるんと丸まったのがポイントやけど、姉には「おばあちゃんぽい」とか言われたんで、急遽コサージュを作ってみました。

メールをありがとう。

昨日、突然持病に関する症状が出て、気になったので、慌ててお昼すぎから病院へ行った。
すごく混んでいて、長い待ち時間の時、どんどん不安になってくる。

待合室から、メールを友達へ打つ、すぐにメールの返信があった。
不安な気持ちが、和らいできた。

仕事中なのに、その優しい気持ちに心が和んだ。

私も友達からメールが来たら、なるべく早くメールを返さんなあかんなと感じました。
nano-co.ちゃんありがとうね。

日常生活の中でも、ちょっとした言葉に傷ついたり、嬉しくなったり、ね。気をつけないといけないな。

家に帰ってすぐに、いつも冷たい態度しか取らない父に、夕刊を先に読ませてあげようと、部屋に声をかけた。
すると父は、まさかwanco.が、と思ったのか、「あとで、ええよ」と断りやがった、ちぇっ慣れないことはするもんはないな。

失せ物。

読んで字のごとく、失せ物!

いつも何か探している私。

『どこへ行ったんやぁ~』と声を掛けたら、答えてくれたらええのになぁ~

と何度思ったか。

ちゃんと片付けよ!というメッセージなのね、きっと。

モノが出てない、モデルルームのような生活感のない部屋は、苦手やけど、

整理整頓された部屋にしないとね。

こんなブログアップしてる場合じゃないわ~早く見つけないとまずいわ。

1月17日

1月17日が来ると、必ず思う事は、いつもと変わらぬ日常を過ごしていられる幸せ。

その日常を奪われた人達を思い、ご冥福を祈る日です。

平安な日々を過ごせるよう祈ります。

昔、作品。3


一番、コツコツと丸カンをひたすら組んでいく作品。

このブレスは長く身につけてるわ。

昔、作品。2


クォーツ系、琥珀に凝ってた頃の作品。

自作すると大きな石が使えるから、大きな半貴石ばっかり買ってたな。

特にこのルチルクォーツは、石が気に入って買ったからデザイン苦労した。でもいまいちやからあまり着けてないわ。

昔、作品。


某ブランドのを参考に、昔の作品です。
シルバーのチョーカーこんなん今つけへんなぁ。


大人はなんでも食べられる?!

去年か、一昨年か忘れたけど、嫌いで食べられなかった豆腐が食べられるようになった。

必要にせまられて、というかたぶんそういう時期だったんだろう。

去年暮れに中華料理店で、嫌いなモノだけよけるんは面倒やと、細く切られたピーマンを食べてみた。

『あれ~食べられるやん~苦くないし♪』と思ったので、今年に入りピーマンを買ってみた。

ピーマン料理の定番のチンジャオロースを作ってみた。美味しいじゃないピーマン!

体にも良さそうやし、中華料理店で頼めるモノが増えたわ。

可能性が広がるね~まだまだ食べられないものあるので、チャレンジしよかな。

豆乳飲めたら、ええんやけどなぁ~どうも後味が嫌なのよね。

緊急に必要なもの


昨日、突然オーディオプレイヤーのイヤホンが片方が聞こえなくなって、慌てて買い行ってきた。

音にはこだわりがないので、形と使い勝手で選んだら、バッチリ好みの色を見つけられ、ピンク好きやけど服にはなかなか取り入れられないので、嬉しい!

大人のロック



これぞ!大人のロックですね。
さぁ!いつでも来てよぉ~待ってるからね、いつでもいいよ!SCORPIONS


六猫息災。




いつもシルバーのアクセサリーばっかりしてるので、お正月にプラチナのリングをしようと探したら、ひとつどうしても見つからない。

その代わりというか、みつけた厄年に厄除けのつもりで買った『六猫息災』っていう6つの石を肉球のデザインでかたどったホワイトゴールドのリング。
あまりつけないで、しまいこんでたので、久しぶりに使ってみようかなぁ~

つうか、自分で買ったプラチナのリングどこへ行ったんや!?

2012年

2012年ですね、年をとるとあっと言う間ですね。

今年ものほほ~んと健康第一で、生きていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

初売りに行ってきました、手作りの材料をひとつだけ買いました。

皆さん福袋を鬼のように買い求めてらっしゃいました、ダッシュしてましたよ~

私は昔からあまり福袋を買いませんが、そんなにいいものが入ってるんでしょうか。

シンプルに生きていきたいと思います。

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ