
ちょっと咲いてるやん!
すぐそこに春が来てるんですね。
明日から4月です。
3ヶ月なんてあっちゅう間に過ぎてしまい、何も変化なしですが、次の3ヶ月に頑張ります。
毎朝食べてるヨーグルトが売り切れてた。他の店でみつけたけど…
生産工場が関東だったので、納得。
これから手に入りにくくなるのかなぁ~牛乳も少ないし、乳製品は仕方ないのかな。
今日から、春のセンバツ高校野球が始まりましたね。
野球にまったく興味ないけど、色んな意味で、みんな頑張れ!負けるな!
東北や被災した地域の高校を、応援の人も来られへんやろし、関西の野球好きの人達、声援をおくってあげて!

↑ロニーのポスター越しのCD
今年はホワイトデーどころじぁなかったけど…
彼に数日前に『なんか忘れてない?』と話たら、どうせチョコとかいらんやろ、と欲しいCDかDVDをメールせよ!と言われたが、これといって欲しいのないけど、『買ってやる』と言うのをお断りするのもねって事で、DIOの昔のライブものにした。今日もらってきた。
こんなの出てるん知らなかったよー。明日正座して聴こうっと。久々の気晴らしになるわぁ。
やっぱり私の気分をあげてくれるのは音楽やわ。
wanco.という名前ですが、実はわんこ派ではなくて、猫派。
しかし、家では猫は飼ってないんです、私以外の家族はみんな嫌がるので、将来一人になったら、おもいっきり猫をいっぱい?飼おうと思ってます。
最近、身近な猫ちゃん達が、相次いで亡くなってます、まずは母の友達んちの猫ちゃん、そして昨日は彼氏んちの実家の猫ちゃんが亡くなりました。
彼氏んちの猫って関係ないやん!って思われるかもしれませんが、まだ彼と付き合いだしてすぐ位の時、家まで送ってきてくれてた時に近所の人が迷い猫が居て困ってたところ(誰も飼えないと)、彼が猫好きだったので『僕が連れて帰ります、もし飼い主が探してたら、言うて下さい』と、家に連れて帰り、自分ちは留守がちなので、実家で飼ってもらうことになったので、私はいわば命の恩人だ。(いや、彼か)
野良ではなく、血統書ついてそうな猫なのに首輪もしてないし、人に触られても嫌がらないところを見ると、飼い主に捨てられたんだろう、見た目はふてぶてしい野村佐知代みたいな顔の猫やけど、苦労したなぁ~恐かったやろなぁ~と彼の実家で可愛がられて早16年。癌にもかかり、でも見事克服したけど、拾われてきた時に病院に連れてったら3歳くらいちゃうかと言われてたので、プラス16年で19年は生きてるから、人間に換算?すると90位になるのかなぁ?大往生ですね。
母の友達んちの猫ちゃんも、15年くらい居たそうなので、大往生でした。
家の中で飼われている猫は、けっこう長生きできる子が多いらしいです。

2007年1月に、赤穂の大石神社で、おみくじとして購入してきたもの。
ご覧の通りのだるまさん。
しばらくそのまま置いてあって、だるまと言えば願いを込めて片目を入れて、願いが叶えば両目に目を入れるんやったわ、と思って片目を入れてもう4年たったんやなぁ~
(いつだったか思い出せないし、片目を入れた時に写真は撮ってないので、画像はなし)
そして数日前にふとそのだるまを見て、『両目を入れてええんやわ~』と思った。
その時に願ったことは、そう!叶えられたのだ。
悲しい事が多すぎてへこんでるけど、こんなささやかすぎるどうでもいい話やけど、喜んでもええ話やと。
頑張ったなわたし、おめでとう♪
↓目玉入ったら、なんか可愛いわ。
文字通り、あたたかい気持ちになりたい。
新聞、テレビ、ラジオで、情報をえるたんびに、気持ちが暗く沈んでいく。
被災地から遠く離れていて、ライフラインも通常通り機能しているところでも、心が傷ついている。
他人事ではないからだと思う。
今朝、新聞で9歳の男の子が両親、家族を捜して避難所をまわっているという記事を見て、涙がでてきた。
私には子供がいないが、9歳だった頃があるし、知り合いの子供もちょうど同い年だ。
どんな気持ちで探しているかと思うと悲しい、どうか早くみつかりますようにと祈るしかないのが、虚しい。
そんなことで気持ちが沈んでいくのかもしれない。
あたたかい気持ちになりたい。
家族に優しくしよう、スーパーが品薄でも我慢しよう、乾電池が買えなくても我慢しよう。
気晴らしをして、あたたかい気持ちになろう。
災害にあった時、まず確かな情報がいるだろうと考えて、ホームセンターへ手回しラジオを見に行ったら、ほとんど完売でびっくりした。全然平穏な大阪でも、不安に感じている人がいるんだと思った。
お店に入ったとたん目に飛び込んできたのが、スーツ姿のおじさんたち。
被災地へ送るのか、カートいっぱいに積まれたブルーシート、長靴、赤ちゃん用粉ミルクなどなど、乾電池の棚もほとんど在庫がなかった・・・
どうしたらいいのか考えて、できることやってるんですね、すごいぞ日本人!誇りに思います。
それと逆に!腹が立つのが、
ただでさえ、ゆっくりもできない避難所に乗り込んで、家族を亡くされて悲しんでいる方に、マイクをむけるのはやめて!
そんな事聞かれても困るやろ!
もっと安否確認に力入れてほしいです。マスコミのできることもっと他にあるはずです!
昨日は大阪の自宅でも、横にぐわんぐわんと大きく揺れて、一瞬めまいがしたのかと思いましたが、あまりにも長くて地震なんやと気がつきました。
テレビでは、車や船などがぷかぷかと浮いた異様な光景が映っており、津波の注意報と警報がどんどんとでておりました。阪神大震災の悲惨な光景とはまた別の悪夢のようです。
東京では交通がストップしており、自宅へ帰れない人がたくさんおられたようです。
昨夜眠りにつく前に、どうか一日も早く、災害に遭われている方たちが暖かい布団で寝られるようにと、祈らずにはおれませんでした。
一日も早くの復興をお祈り致します。
病院で先生が、体重を減らすのにウォーキングがむつかしかったら、これでもいいよ~と教えてくれたのが、ちょっと前に流行った、ナショナルのジョーバ、いいらしいです。
糖尿病の専門医がかかわって作ったらしくて、効果があるらしいです。
先生も買おうと思ったけど、高価(20万円くらい)やし、設置場所がないから、あきらめたそうで、『待合室とかにどうですか?』と言ったら、『設置場所ないやん~』と笑っておられましたが、置いてくれたら待ち時間を有効に使えるのになぁ~
家で母にこの話をしたら、先生の言うことは信用する母は『買おうかなぁ~』と言うてましたが、高いし、重いし、置く場所がないしなぁ~母が買ってくれたらええんやけど・・・
先生は信用するといえば、小学校の教諭が子供を学校内で車でひいたくせに、放置して逃げたそうです。
その被害にあった子供は幸い怪我ですんだそうですが、学校への信頼をなくしたのは重大な過失だと思います。
中学生の頃、社会の先生(男)が、信用できない先生でした。
『わたしはね~若い頃、バケツいっぱいの血を吐きましてねぇ~』
『新幹線の中で切符を無くして困ってたおばあさんに、切符代を出しましてねぇ~名前をつげずにしたんですよぉ~』と、何かにつけて、こんなほら話をしてました。
ガラの悪い中学校でしたので、男子はその都度『うそつけ!おっさん!』などと罵倒してましたが、けっこうそのほら話がおもしろかったなぁ~バケツいっぱいの血吐いたら、今頃生きてへんやろぉ~とようつっこんでました。
先生どうしてるかなぁ?バーコード頭で、いつも鼻毛が出てて、ツイードのジャケット着てたなぁ~
ある作業所のドアにかかってた、元
ランドセルで、現
郵便ポスト!
ちゃんとビニールがかけてあってビニールに白で〒マークが描いてある。
ナイスアイディア♪
ちなみに夜通ったら、中にしまってました。
散歩してたら、頭に突然浮かんできたのが、最初の部分のみ・・・
気になるので、帰ってそっこう検索かけてみたら、すぐ出てきました。
当時、せくしぃな声のドロねぇさんでした、懐かしいわぁ~
暖かくなったらはきたい、ごく普通のチノパンを探してます。
昨日は、色あいも値段もいいのん見つけたんで、試着してみたら形が、ももからお尻らへんが膨らんで膝から下にかけて裾が細い。鏡で見たら、似合わないのよねぇ。
昔流行ったよなと、姉に言ったら『えーそれってMCハマーがはいてたやつちゃう?』と、そこまでだぼついてないけど、よっぽどスタイルいい人じぁないと似合わない、普通かぽっちゃりな人に標準合わせた服づくりしてほしいな。
たぶんそういう普通の人の方が多いで。
先日あるテレビに60歳台のクリエイティブな仕事をしている女性が出ていたけど、服装は大人っぽくて素敵、顔は美人、シワもあるけど60歳台らしくきれいな人。
でも髪型は若い頃には似合ってたであろうストレートの前髪パツンのロング。違和感すごくありました。髪はつやつやなのに顔はおばあちゃん。難しいなぁファッションって。
えらそうな事言うてる私は40すぎてもジーンズ履いてるし…
もう少し痩せて標準体型になったらスカートはきたいな。
もう3月ですね、今年に入って2ヶ月過ぎました。
ずっとダイエット継続中ですけど、1月1日から比べて減ったのは400gなんです。
400gくらいで、減ったって言ってはいけないかもしれませんが…
あと6kg減量して、それを維持したいです。
とりあえず、3月中に1000g減らすのを頑張ります!
今晩の夕食はたこ焼きです。
たこ焼きにいつもは、コーラを飲みますが、お茶にして、ソースじぁなくて、塩かポン酢でいただきます。
もちろん自分で焼きますよ!
どれくらいの頻度でPCを見てますか?
見たら確実に喜んで下さるであろうライヴ映像が公開されてますよと知らせたら、だいぶ日が経ってメールが来ました。
その人によると、久しぶりにPCを立ち上げたので…とあり、映像見るの遅くなりましたとおっしゃるんですが、遅くても見て喜んでくださったんで、その事はどうでもいいんです。
私は毎日何度もPCのぞくんですけど、皆さん何日かぶりにしかPC見ないことってありますか?
私は旅に出てる時くらいです。依存してるかな?故障してる時にネットカフェに行ったりしてまでは見たくないけど…

買うてきたマンゴーが、むっちゃゴリで酸っぱくて食べられない。
捨てるのはもったいないので、ジャムにしてみた。
まぁたいがい不味い果物も甘く炊けば、食べられるもんになるんやね。
美味しい果物は、ジャムにしたら、更に美味しい。
多少、不細工な顔でも化粧したらキレイになれるかなぁ?