fc2ブログ

さぶすぎ。

今日は寒いです。風がうなってます。

パッチにばばシャツ着て、カイロ貼って、余計に太って見えるダウン着ておでかけします。

皆様もお気をつけあそばせ。

Silver

51e+m5vBa4L__SL110_.jpg

久々の音楽ネタ。

ずっと前に友達にもらっていた音源。
音楽関係ではショックなことが続いていて(某Sの解散とか、某Sが最後に日本に来ない!!!とか)、あまり聴く気分じゃなかったけど・・・

ふと何か聴きたいと思って聴いてみました。

Silverは、ゲイリーバーデンのバンド?とにかくヴォーカルはゲイリーバーデン。
けっこういいよ♪ええ感じのロックです。
ヘビロテで聴いてます。Kさんありがとう。

がま口(携帯入れ)


頼まれて作った物。
ブラックジーンズをリメイクしました。

第1125回「あなたは方向音痴ですか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「あなたは方向音痴ですか?」です。



すごい方向音痴です。地図を持っていても、地図の向きを変えるとパニックになってしまうんです。
建物に入ると、出た時にほぼ100%反対へ向かって歩いてしまいます。

はじめて行く場所は、前もって調べてから行きます。
電話などで尋ねると、『○○駅から北へ~』とか言われても、北ってどっち?なんで初めて行く場所なのに北って解るの?と思ってしまいます。

月とヘマタイト


作品名は『月とヘマタイト』

ずっ~と前に作りかけで、ほったらかしにしてたシルバーとヘマタイトのペンダントトップ。

細かい傷を消して艶消しにしてチェーンをつけて仕上げました。

ヘマタイト好きなのよ、黒い石ってシルバーに合うもんね♪


Metal野郎?!


炊飯ジャーを買い換えました。

前のは色白のお嬢さんって感じでしたが、今度は釜のちょっといいやつで、見ためワイルドなMetal野郎でカッコいいのだ。

前の色白のお嬢さんに買い換えたのは、前の炊飯器がお高い物だったので釜だけ買おうとしたら、新しいのが買えるくらい高かったので、ケチって安い炊飯ジャーにしたら、何か米飯が不味い。

まだまだ使えるけど、毎日食べるものやしと思いきって、買い換えました。

Metal野郎よろしく!


外出先にて、携帯より。

あわてて出かけたので、歩数計忘れた。

寛平ちゃん!お帰りぃ~!

寛平ちゃんお帰り!アメマ~!感動をありがとう!

ある本で読んだんですけど、

真の冒険家とは、あてもなく、打算もなく前進し、
未知の運命に出会い、これを喜んで受け入れる人のことだ。


↑まさに寛平ちゃんのことじゃない?
これからもTVや仕事で毎日、忙しいみたいやけど、体に気をつけてね~応援してるよ!

私もダイエット頑張る!(勝手に便乗して、目標達成できてへんけど)

初☆マーボー豆腐



お昼ご飯に作りました。

豆腐使いなれてへんから縦長で変やし。

あかんやんっ!

ちゃんと?!ウォーキングしてるのに、体重も体脂肪も増えてるぅ・・・

やっぱり油脂物食べ過ぎかな~~~

体が重いって気はしないねんけど。

ついに克服!?

わたくし何でも食べるんですが、大嫌いな食べ物がありまして、それは、豆腐なんでございます。

大豆、きな粉は美味しく食べられる。

豆腐、豆乳は食べられない。

で、友達と忘年会をしてた時に、『美味しい豆腐なら食べられるんやないか』と言われて、

健康食品やし、食べられないのはどうかとも思うし、チャレンジしてみよかと思っておりました。

食べないので普段はいっさい立ち寄らない豆腐売り場に足を止めて、眺めておりました。

う~ん興味ないので、どれを選んでいいのか解らない・・・

美味しいと友達に薦められた‘男前豆腐’を発見し、6つに小分けされたやつを買いました。

パッケージには『男前は裏切らない』と書いてありました、本当かしら?素敵♪

今度こそ克服できるかも~~~と良い予感がする。

4cm角くらいのを、家族がいつもやっているように、かつお節と醤油という組み合わせで食べてみました。

美味しい♪とは思わなかったけど、「無理すれば食べられる・・・」くらいでした。

とりあえず6つのうちのひとつは間食しました、パチパチ!えらい?

今度、中華屋さんでマーボー豆腐頼んでみよかなぁ~無謀かな?



寛平ちゃん、すごいで!

2年かけてアースマラソン地球一周してる、間寛平ちゃんがもうすぐ帰ってくる!
もう関西に入ってるそうです、すごいですね~ほんま尊敬します。

実は勝手に便乗して、寛平ちゃんが帰ってくるまでに、自分もダイエット(しょぼくてごめんなさい)を頑張って、目標体重まで頑張ってみよう!と思っていました。

2年でほぼ13kg痩せたけど、まだ目標には達せられてません・・・ぬるいなぁ~私。
あと数日で7kg減は無理です。
でもあきらめず、あと半年くらいであと7kg減めざして頑張ります!






携帯電話用がま口


ジーンズのリサイクルで携帯電話入れる用のがま口を作りました。

昨日から作ってましたが、適当に型紙を作ったんで失敗したので、型紙から作り直しました。

今年は何でも途中であきらめないで頑張ります!をモットーにしよかな。

ペンケース(筆箱と言うほうがしっくりくる)にも使えるな。


1月17日

また今日という日が有難いことに巡ってきました。

誰にとっても「今日」がやってくるのが当たり前と思っていたのを覆された日でした。

震災で犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。

平凡に暮らせる事に感謝して生きていかねばと願う日でもあります。

さすが!

昨日は、いつもはシルバーのアクセサリーをしているので、たまにはゴールド系のピンクトルマリンの(自分にしては)キラキラ系の指輪を着けて行った。

待ち合わせ時間には早かったので、デパートのアクセサリー売り場をぷらぷらしてたら、たまたまその指輪のブランドの売り場を通りかかった時『見るのはタダよねぇ~』とのぞいてたら、売り場のおねえさんは、すかさず『うちのを着けてくださってるんですね~』的な事を数秒ほどで見抜いてにっこり笑ってくれた。

もう何年も前のデザインなのに、全部覚えてるんやろか?さすがやねぇ~と感心しきり。

このピンクトルマリンの指輪、たまたま京都へ遊びに行ってる時にひとめぼれして買うことになったけど、サイズ直しのためにまた京都まで行くのが面倒やと相談したら、梅田の阪急の店で受け取れるようにしてくれるようはからってくれたしね。店員さんは昔も親切やったなぁ~

もうひとつ同じブランドのシトリンの石が入ってる指輪を持ってるんやけど、もともとはアメジストが入ってるデザインで、ダメ元で売り場の人に『アメジストじゃなくて、シトリンは無いんですか?』と聞いたら、
シトリンのはないけど、もしよければ石をシトリンに変えてのオーダーを交渉して受けます、との事。

当時、趣味でアクセサリーを作ったりしてたので石を変えるだけなら簡単やけど、その石は彫ってあるものだったのでけっこう大変だと解っていたので、喜んで作ってもらった。

当時高かったけど、10年以上たった今でも二つともお気に入りの物で手に入れて良かったなと思う数少ない物です。



ブックカバー


友達へのコミックサイズのブックカバー

なんやかんや

タイガーマスク善行が、各地でおこっているようですね。
しょーむないニュースが(特に嫌な)多いけど、こういう話を聞くと日本はまだまだ捨てたもんじゃないなぁ~と思います。




年末に友達にちょっとしたものを作ってほしいと依頼されて、どんな布で作ろうかどういう形がいいのか等と、『あ~でもない、こ~でもない』と考えすぎて、結局は無難な物を作ってしまい、地味すぎるなぁ~と思ってたら、ふと在庫の布から『これ、ええんやない?』と思う布が出てきたので、張り切って作ったら、なかなかええやんっ!と思うのができた(完全、自己満足)と思ったら・・・
左右逆やった(*_*)

ソーイングしてたら、左右や上下を逆にすることが多い。
私はすごい、方向音痴なのだ。建物を出たら必ずと言っていいほど逆へ進む。これって関係あるのかな。
方向感覚がおかしいのかなぁ~
すぐに乗り物にも酔うしなぁ~すべてにおいて平衡感覚がおかしいんだろうな、バランスとれない私。

素晴らしい世の中。

神奈川の小田原でも、タイガーマスクを名乗る人が、児童相談所にランドセルを贈った人がいるとニュースを見ました。

せちがらい世の中ではありますが、こんな素敵な事をする方がいるんですね、なかなか素晴らしい世の中です。

お正月

元旦からおでかけ。

よそんちで『中華お節』をごちそうになる。(中身はちょっと豪華な普通の中華料理)

食べ過ぎたわ。

家に居たとしても、たぶん食べてるやろから、まぁええか。

昨日から、ダイエットに役立てようと思い歩数計を導入したが、あまり歩けてない。

運動が苦手なので、歩くことでダイエットに役立てようと思っている。




年末に、お友達と忘年会♪

忘年会らしい会話はなかったけど、会って、食べて、しゃべる。

ただ、それだけやけど、なんとなくほっとする。

頑張ろうと思う。




友達からの年賀状。

元旦にメールも来て、『ご主人のほうに不幸があったので喪中やけど、子供の写真入の年賀状は、友達は楽しみにしてくれてる人が多いので、送った』らしい。

よそ様のお子の成長はけっこう楽しい♪←ただし、親しい人に限る。

お子様のいる方、お子さんが嫌がらない限り、続けてください。



あけましておめでとうございます。

お正月ですね。

年の暮れから、ぴりっと寒いお正月になりましたね。

子供のころはこんな感じに寒かったような気がします。

今年は前へ進む年にしたいと思ってます。

プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ