fc2ブログ

ボーカルの好き嫌い。

ボーカルの好き嫌いは、理屈ではなく、ファーストインプレッションで決まる。
曲が良いとされるバンドでも、ボーカルが気に入らねば、まったく興味がなくなる。
上手いとされるボーカルでも、最初にいいなと思わなければ、聴く気がしない。

今、一番好きで聴いてるのはSEPULTURAの[CHAOS.A.D.] 93年作。
80年代にデビューした頃は、友達の友達から初期のデモテープが回ってきたけど、ハマらず。
テープトレードしていた人で、コピー厳禁で『聴いたら返せ』と恩着せがましい人やったな。

声、歌い方が最高。当時はそうハマらんかったけど・・・93年に出たこれは、良いな~と思う。
ボーカルのマックス・カヴァレラは、この数年後に脱退したので、その後のバンドにはまったく興味ないけど。

大抵、ボーカルが変わると、まったくの別のバンドとしてみる(聴く)ので、興味が無くなることが多い。
このボーカル最高レベルに好き♪
日本のCASBAHのボーカルに声質が似てる。CASBAHは高校生の頃からファン。

CHAOS.A.D.//SEPLTURA



ルドルフの再現アニメ。

Blackout tourのエピソードを語る、ルドルフの話を元に再現したアニメらしいです。
あ~若い時はむちゃしたんやな~とちょっと笑える。

Thin Lizzy

見たいテレビもなかったんで、DVDを見ていたら、やっぱりカッコええなと思った曲。
Thin Lizzyは、ええな~古いけど、廃れない音楽やな。

やっぱり好きなんやな。

やっぱり、好きなんやな。スコーピオンズへの愛を叫ぶ♪
スコーピオンズの7年ぶりのニューアルバム『Rock Believer』のCDを買ってきた。

毎回、新譜が出るたびに、好きになれなかったらどうしよう~と不安になるけど嫌いになんてなれないのは解っている、38年ずっと悲しい時も楽しい時も、ずっと好きやったんやし。

聴きつつ泣いている、嬉し泣きね、お酒が呑めたら楽しく呑めるやろな(笑)
2022年に発売されたにしては、今は1980年代か?と錯覚するくらい懐かしさ満載。
50年の集大成というのとは違うかもしれないけど、やっぱりスコーピオンズなんやなという曲ばっかりでホッとする。『Blackout』と『Love At First Sting』のようなスコーピオンズを、再現しているらしいので。

新譜はそのうち聴かなくなるかもしれへんけど(笑)買ってもほとんど聴いてないのもあるにはあるけど・・・。
先日、JUDAS PRIESTの、持ってない(買った覚えがない)アルバムを、中古屋さんで見かけて買いかけたけど、やっぱり興味ないわと買わずに帰ってきて、なにげに棚を見ると、持ってた・・・やばぁ~それも新品で買って、ほとんど聴いてないくらい綺麗。
こういうのは処分すべきなのか迷う。

スコーピオンズ以外は、今は色んな方法で聴けるし、聴かなさそうなのは買わないけど、スコーピオンズだけは別で、お布施みたいなもん、お気持ちですって感じ。

インタビューではマティアスが秋頃に来るかもしれん?と書いてたので、たっぷり予習しとかんとと思う忠実なしもべ。
とにかく、ルドルフとクラウスは73歳、元気でいてくれて、コロナ禍の大変な時期なのに、新譜を作って出してくれて、ありがとう!
ミッキー·ディーさんスコーピオンズに入ってくれてありがとう!パワフルで最高です♪

スコーピオンズは私の心の拠り所です、Rock Believerならぬ、私はScorpions Believer♪

もうあるのだ!

SNSで知ったけど、youtube musicであるのですよ!SCORPIONSの新譜が聴けるんですよ♪
無料のです。広告はありますが、とりあえず聴けるなんてありがたい!
でも明日、CDを買いに行くつもりですけどね~
どうしようかなぁ~と思われてる方は是非聴いてみてほしいです。

FMhVEnvaAAIro8P c
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ