fc2ブログ

戦い?

ゴミは決められた曜日に、家の前に決められた時間に出す。(収集はかなり遅い)

こないだは、プラゴミがやられた。その前の週の生ゴミもやられた。

カラスが、袋に穴を開けて中身を取り出して物色して、路地の真ん中に放置。

もちろんゴミも放置。

見つけたら、すぐに掃除して、散らかされたゴミを集めて、新しい袋に入れ直す。

簡易で、ネット(園芸用)に、園芸用の棒を括り付けて、ゴミ袋に被せる。

収集してくれるか心配やったけど、ちゃんと持って行ってくれた。

ゴミは荒らされずに済んでいる。このまま済むかどうか。

このままで大丈夫なら、ホームセンターで売ってるカラスよけネットを買う必要はないかな。

別の日に自転車で走ってたら、目の前を飛んで行ったカラスを目で追ってると、他所様の3階のベランダへ。

ベランダにかけてある針金ハンガーを、口にくわえて向かいにある電柱の上に飛び去った。

針金ハンガーで巣を作ったりするというのを聞いたことがあるけど、ほんまにそうなんやと妙に感心した。

洗濯干してない時は、針金ハンガーをしまうこと・・・と頭にメモした。

カラスめ~!負けへへんで!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私もカラスには何度も痛い目にあっています。
実際、後ろ頭を蹴られたこともあるし。
ゴルフの時、カートにおにぎりなんて置いておくと
ちょっと席を離れた隙に奴らがかっさらっていきますし、
財布やら何やら小物を入れたバッグも少しでも口が開いていれば
そこから中身を引き出してばら撒き物色し持ち去ります。
本当に油断も隙もない奴らです!
レツゴーさん、どうぞ奴らにカァーではなくギャフンと言わせたってください!

さとちんさんへ。

おぉ、ゴルフ場でも奴らは出没するんですね、ひどいなぁ~頭を蹴るなんて、食べ物を隠す敵とみなされたのかな?

以前にゴミを漁るカラスをほうきで蹴散らせたら、顏を覚えていて自転車に乗る時にかぶってた帽子を取られたとか聞いたことがあります。目をつけられると怖いって、不良と一緒ですね。

おにぎりとか、バッグをさらうって、やっぱり食べ物を狙ってるんですね、中身をバラまくのはほんまやめてほしいですね。

ギャフンと言わせる方法ないかなぁ~攻撃するのは危ないので、防衛法が知りたいです。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ