戦い?
ゴミは決められた曜日に、家の前に決められた時間に出す。(収集はかなり遅い)
こないだは、プラゴミがやられた。その前の週の生ゴミもやられた。
カラスが、袋に穴を開けて中身を取り出して物色して、路地の真ん中に放置。
もちろんゴミも放置。
見つけたら、すぐに掃除して、散らかされたゴミを集めて、新しい袋に入れ直す。
簡易で、ネット(園芸用)に、園芸用の棒を括り付けて、ゴミ袋に被せる。
収集してくれるか心配やったけど、ちゃんと持って行ってくれた。
ゴミは荒らされずに済んでいる。このまま済むかどうか。
このままで大丈夫なら、ホームセンターで売ってるカラスよけネットを買う必要はないかな。
別の日に自転車で走ってたら、目の前を飛んで行ったカラスを目で追ってると、他所様の3階のベランダへ。
ベランダにかけてある針金ハンガーを、口にくわえて向かいにある電柱の上に飛び去った。
針金ハンガーで巣を作ったりするというのを聞いたことがあるけど、ほんまにそうなんやと妙に感心した。
洗濯干してない時は、針金ハンガーをしまうこと・・・と頭にメモした。
カラスめ~!負けへへんで!
こないだは、プラゴミがやられた。その前の週の生ゴミもやられた。
カラスが、袋に穴を開けて中身を取り出して物色して、路地の真ん中に放置。
もちろんゴミも放置。
見つけたら、すぐに掃除して、散らかされたゴミを集めて、新しい袋に入れ直す。
簡易で、ネット(園芸用)に、園芸用の棒を括り付けて、ゴミ袋に被せる。
収集してくれるか心配やったけど、ちゃんと持って行ってくれた。
ゴミは荒らされずに済んでいる。このまま済むかどうか。
このままで大丈夫なら、ホームセンターで売ってるカラスよけネットを買う必要はないかな。
別の日に自転車で走ってたら、目の前を飛んで行ったカラスを目で追ってると、他所様の3階のベランダへ。
ベランダにかけてある針金ハンガーを、口にくわえて向かいにある電柱の上に飛び去った。
針金ハンガーで巣を作ったりするというのを聞いたことがあるけど、ほんまにそうなんやと妙に感心した。
洗濯干してない時は、針金ハンガーをしまうこと・・・と頭にメモした。
カラスめ~!負けへへんで!