この夏は、平成最後のって大騒ぎしてたけど、これから秋も冬も、平成最後のとなるんや。
自分の事で言えば、昭和で生きたのは19年、平成は30年やから、平成のほうが長く生きてるけど、
平成な女とは言えないな~どう考えても昭和な女。
偶然やけど、昭和が終わったのが19歳の時、平成が終わるのが49歳、次は何歳で年号が変わるのかな~
次に年号が変わるまで生きてられるかな~
こんにちは~。
>自分の事で言えば、昭和で生きたのは19年、平成は30年やから、平成のほうが長く生きてる
なるほどー、そういう考え方があったか。
私もそれで行けば昭和のほうが短いんだなー(ギリやけど)。
でも自分は昭和の女だと思います、やっぱり。
ぢょん でんばあさん、コメントありがとうございます。
やっぱり昭和な女ですよね~♪ショーワ・ガールズ!
以前に、友達が平成生まれの娘ちゃんに『ママ、それ昭和の時代の話?』と言われたって話を聞いて、
そういえば、平成生まれの彼女にしたら、昭和時代って、すごく昔の話なんやな~って、
『私達って、かんぜんに昭和な女やな~』と笑った覚えがあって、でも平成で生きてるほうが長いのに、
不思議やなって思ったのです。
>自分の事で言えば、昭和で生きたのは19年、
>平成は30年やから、平成のほうが長く生きてる
なるほど〜
そう言われれば私もそうです!
昭和の方が馴染みがありますが、実は「平成の女」だったとは(笑)
わんこさん、すごい発見です!
今すぐ誰かに言いたい(笑)
violaさん、コメントありがとうございます。
> そう言われれば私もそうです!
そうなんですよ~「平成の女」の時代のほうが、長い!んですよ~大発見でしょ~
って、だから何?!って言われてしまいそうですが、反応してくださって、嬉しいです♪
平成になってから30年も生きてるのに、でも「昭和な女」な感じがするのは、不思議ですよね。
> 今すぐ誰かに言いたい(笑)
誰か年の近い人に、言ってみてください(*^。^*)