fc2ブログ

キャンセル。

母のどうしようもなかった症状が、だましだましやってきたが、またひどくなってきた。

今度こそ、だましだましではいけないようになり、珍しい症状で手術の例も1件だけあるという病院が、あるというので、紹介されて行ってきた。

急を要する症状なので、無理に予約を入れてもらったらしく、まぁ~待たされる。11時の予約が、すべて終わったのは午後3時頃。
なんとか2週間後に手術してもらえそう。

来週、友達と約束していたが、検査やら、術前説明やらで、何度か連れて行くし、バタバタするので、
友達との約束をキャンセルすることにした。34年の子もおるんやけどなぁ・・・仕方ない。
皆、親の事ではいろいろあるので、解ってくれて、励ましてくれた。

姉は、私がなんとかするから、行ってくれば?と言ってくれたけど、気分的になんとなくええわという気分なので、また次に誘ってねとグループLINEを終えた。

母は、また待つの嫌やなどと、好き勝手いうが、眼科のほうの病院の予約と手術の予定日とかぶるので、変更の電話もせなあかんけど、母は自分でしないのに、文句だけ言うから腹が立つ。

ノックは無用

上岡龍太郎さんが亡くなられたそう、ノックさんと会えたかな。

私が子供の頃は土曜は、授業は午前中だけで、家に帰ってお昼を食べながら、テレビを見る。

関西ローカルだと思うけど、土曜日のお昼間に放送していた『ノックは無用』という番組。

注目されている芸能人が出てきたり、有名な芸能人が出てきて、トークする番組。

一般の人が、変身するコーナーがあり、提供されていたスポンサーを、必ず紹介する。

高級な帽子のお店神戸マキシン、ウィッグはフォンテーヌ。

関西に育った人なら解ってくれると思うけど、ノックさんが、『ふぉんて~ぬぅ~』って

独特の言い回しで言うので、お客さんが繰り返してスポンサー名をコールするのだ、

もちろんテレビの前で、姉とマネしてたわ♪

懐かしい、面白い番組だった。


やった♪

買って数日で誤って落下させてしまって、葉っぱが折れたサンセベリア。
大半はダメだったけど、全部捨てるのは忍びなく短い葉っぱを、3~4枚残ってたのを水に挿してたら、根っこが出てきたので、土に挿してみた。

ちょっと葉っぱがしばしばになってきたので、捨てようかと思っていたら、な、な、なんと!小さい葉っぱらしきものが生えてきた♪むっちゃ嬉しいやんかいさ~(^_-)-☆

夜に、指で差してるのをひとつ見つけて、その横の白っぽいのと、朝に見たら、他にも上のちょっと白い葉っぱがにょきっと出てた。
愛いやつ❤頑張って育てようと思う。

FxapkGoaQAECjzj.jpg

7年目。

5月30日で、はじめての入院から、7年経った。

大好きなSCORPIONSのヴォーカル クラウス・マイネの誕生日(5月25日)に、足の張りが気になり、近所のかかりつけ医に紹介してもらって行った大きな病院で検査して、思いがけず即入院となって、5日間のはじめての入院。

あとから解ったけど、婦人科の治療で服用していた薬の副作用で、右足がパンパンに腫れて、深部静脈血栓症になって、ベッドで点滴をされ、心拍を計る機械をつけられ、毎日採血され、失敗もあり腕がアオタンだらけの無残な姿。
その後、何年も薬を飲まされるとは・・・しかも高い薬!!!

その5か月後には、はじめての手術で、子宮全摘。
まぁ、その手術のおかげで、すっかり元気ですけど、当時は気に病んだ、しばらくお腹やら痛かったし、身体に問題があると、メンタルにも影響するもんなんやと。

今は、ほぼほぼ元気やけど、年齢なりの悩みはあるし、ひとつ持病は抱えてるので、そこは乗り越えたい。
入院や手術のない一年を過ごしたい。


ついうっかり。

用事をすませた帰りにちょっとブックオフに寄っていたら、帰る時間がせまり、慌てて110円の文庫本を買おうとレジに持って行って、財布から110円を出して、レジのトレーに110円を置いた。

すると、店員さんが『あの~こちら270円なんですが、よろしいですか?』と言いつつ値札シールを見せられたら、270円と書いてあり、1秒考えて『あっ!すみません、やめときます~』恥ずかしい^^;

店員さんは優しく『はい、棚にもどしときます~』と言ってくれたけど、恥ずかしい・・・逃げるように帰る道々で考えたら100円の棚にあったで!まぁ、ちゃんと裏の値段シールを見なかった私が悪いけどな。

他所のブックオフで100円であったけど、かなり傷んでたので買わなかったので、ついに見つけた!と思ってたけど、残念。
次からは100円の棚にあっても、ちゃんと値段を確かめてからレジに行こう。

母が、便座シートを、うちはOなのに、洗浄便座の型を買ってきた。『これ買ってきてん』と言うので、見たら洗浄便座型だった・・・
『レシートある?あったら、たぶん(パッケージ)開けてないし、交換してくれるで~、間違えたからO型に交換してくださいって行き』というのと、行くの面倒くさいとか言うので、『さら(新品)やのに、使われへんで~』と言うと、しぶしぶ了承。

メモに『Oに交換してください』と、大きな太い字で書いてパッケージに貼って、レシートと一緒にレジ袋に入れて渡したら、
『交換してくれた~レジの子が親切でな、売場の所に取りに行ってくれてん』と嬉しそうに言ってたので、
『次から買いに行く時は、よう見えへんから、O型かどうか見て~ってレジで言いや』と言っておいた。

親子してうっかり者で、お店の人ごめんなさい、以後気をつけます。





買物へ。

ちょっと前に、姉が誕生日プレゼントを買ってくれると言うので探しにでかけた、欲しい物は決まっている。

何件かお店を探しまわったけど、希望の品がないのであきらめて帰ろうとしたけど、ドンキホーテがあり、姉が覗いてみようというので寄ると、なんと欲しい物が売ってた!
ドンキで探そうとは思っていなかったので、びっくり。しかも激安・・・処分価格ってなってたラッキー♪

ドンキって、繁華街に行けばどこでもあるけど、店頭がごちゃごちゃしていて混沌としているので入る事はないけど、たまに寄ってみるのもいいかも。

ランチをした後、別のお店でいいなと思った服を試着して、姉にどう?と聞くと、『首がつまってるし、袖がぼわっとしすぎちゃう?』と、そうけなされると、ちょっと良いと思ってたけど、客観的な目線ってやつで見ると似合わないんやなぁ。

一番欲しい物が、激安だったので、まだなんか買ってくれるらしいが、欲しい物が見つからない。
物と値段のバランスが難しい。欲しい物はたくさんあるけど、良いなと思うと高いし、安くてもイマイチなのはちょっとな。

そもそも、バッグが欲しかったけど、いざ買おうと思うと売り切れていたので残念。
たまたま、見てた服屋さんで、羽織物のいいのがあったので、それを買ってもらった。

父と母には、それぞれお金をいただいた。父は3月に、『あのこれ、誕生日のん渡しとくわ』と言うので、
『誕生日、5月やで~』と言うと、『まぁ、ええやん』とくれた。のに、5月になってまたお金をくれるというので、『3月にもらったで~』と言うと、『ええがな、使い。』とくれたので、二重にもらったので、ラッキー♪

欲しいのは、雨晴兼用の折り畳み傘。2つの折り畳みのは持ってるけど、ちょっと大きくてバッグに入れときにくいので、小さいのが欲しいけど、店でみると小さいのはちゃっちいので、悩んでいる。

頼むぜ、オカン。

外出先から帰って来た母が、インターホンを鳴らすので、カメラ越しに何か玄関先で用かという意味で

『なに?』と問いかけると 『おかあさんです~』やって・・・娘ですから、知ってますけど(笑)

『鍵開けて~』と言うので、どうやって出ていった?!『鍵を落としたのかも・・・』と大騒ぎ。

『出る時に鍵かけたんちゃう?ほんなら鍵落としたん?』と問うと、

よく考えたら父が出る時に鍵を閉めてくれたんで、出掛ける時に鍵を使ってないと・・・

鍵は、母の部屋にありました、ただ忘れていっただけ、頼むぜオカン(泣)


リサイクル?

使っている財布が、いよいよダメになってきたので、財布を探している、使いごごちの良いのを探しているので、こればっかりは妥協できないし、理想の形が頭の中にあるので、間に合わせで簡単に買うことはできないのでやっかい。

以前、使っていた財布も、ちょっとくたびれただけなので、捨てるに捨てられず、とってある。
ブランド物というほどでもないが、海外へはじめて行った時にDFSで買った財布とか。

理想の財布が見つからないので、古い財布を引っ張り出してきたけど、模様のついている部分の革がカサカサしているので、ソンバーユを、塗ってみようと思い立った。
肌の乾燥のために買ったけど、革製品の保護にも使えるらしいと書いたけど、実際に使った事はなかった。

考えたら、人間の皮膚に使えるんだから、牛の皮膚にもいいだろう!と、カサカサしている模様部分に、塗りこんでウェスで拭くと、ちょっときれいな肌になった気がする。

新しい財布が欲しいけど、このリサイクル財布?で我慢して、究極の財布を探すのだ!

見えないけど、がま口の小銭入れ(2つに分かれている)と、カード入れと、札入れがある、二つ折りの財布が理想。
長財布とか、三つ折りのコンパクト財布は嫌なのだ。
↓たぶん20年かもっと前かの財布。
Fwxh7I_aAAAHDTb.jpg



新たな発見。

新たな発見といえば、良いイメージやけど、悪い方の発見。

自転車でこけかけた時に、左ももと右膝にアオタンって言ってたけど、なんか右のふくらはぎが痛いな~と鏡に映してみると、えげつないアオタン・・・を今日、発見!
姉に背中とか腰を見てもらったけど、足のほうまで見てなかったので、気がつかなかった。

紫と青と黄色って感じのアザができてた。ペダルであの時に打ったんかと・・・
最初に気がついてなくて、冷やしてなかったので、えげつないアオタンになってしまったみたい。左ももとかはもう薄くなってきたのに・・・

またひとつ発見というか、発覚したのが、今まで気がついてなかったけど、自転車のチリンチリンがベルが壊れてた。

良い方の発見は、近所の藤の花が毎年見事だった家が、廃墟になっていて、藤の木も切られて、倒れかけていた塀を取ったら、野良猫ちゃんと、不法投棄の現場みたいになってて、ちょっと前に不法投棄されていたソファとか自転車とか家電がどけられたなぁ~とほっとしてたら、今日散歩で通ったら、建物を解体作業していた。

これは、良い発見。毎年綺麗に藤を咲かせていた家が、無残な姿になって目をそむけたくなっていたので、更地になるのか、何か建つのか解らないけど、前向きな方向へ進んでいて良かったなぁと。

誕生日。

今日で、またひとつ年を取りました。

年をとるのは嬉しいものではないけど、そこそこ健康で迎えられたのでいいかな。

昨日は、母の日だったので、ケーキを買う予定やったけど、食べたいケーキがなかったので、繁華街へケーキを買いに行くのにも雨だったので、今日に持ち越してケーキを買いに行くかな。

大先輩の瀬戸内寂聴さんは亡くなられたけど、美輪明宏さんはご健在、そして藤原竜也さんが、同じ誕生日

目標は健康とダイエット、永遠のテーマです。
プロフィール

レツゴー一匹

Author:レツゴー一匹
レツゴー一匹です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ